MacOSを4Kディスプレイ・モニター・テレビに繋いだ時文字が小さい。
解像度の変更しかなくRetinaディスプレイのようにHiDPIができない場合がある。
以下のコマンドでHiDPIを強制的にオンにできる。
sudo defaults write /Library/Preferences/com.apple.windowserver.plist DisplayResolutionEnabled -bool true
オンにした後、MacOSを再起動。
外部モニターに繋いだ後、
- システム環境設定
- ディスプレイ
- ディスプレイ設定
- Optionを押しながら「サイズ調整」をクリック
HiDPIがついている項目を選択。
Leave a Reply